子育て支援・両立支援に関する取組み
和田興産は「くるみん(次世代認定マーク)」を取得しています
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。
当社は、社員一人ひとりの「仕事と家庭生活の両立」を目指し、一般事業主行動計画を策定し、積極的な取り組みにより2025年3月に「くるみん」の認定を受ました。

〈当社の子育て支援・両立支援に関する主な取組み〉
・男性社員の積極的な育児休暇取得を推進。
・2歳までの育児の場合に一子に対し一回、連続5日間の特別育児休暇の付与を導入。
・特別育児休暇制度と合わせ、積立保存休暇を取得出来るよう事由を拡大。
・積立保存休暇について50日を上限として確保。
・育児制度及び介護制度適用者への時差出勤制を導入。
・短時間勤務制度を活用する場合、単体利用又は時差出勤制度との併用利用が可能。
・育児休業を取得しやすく、育児休業後に復帰しやすい環境の整備。
・時間外労働の是正を目的とし、個別声掛けや早く帰りやすい雰囲気づくりを実施。
今後も社員のワークライフバランスが充実するよう取り組み、それぞれがより働きやすく、能力を発揮しやすい環境づくりを目指してまいります。